今日は朝から卓球部の協力を得たイベントがありました。
まぁ、卓球と言うと競技のイメージが強いので、名前を「ピンポン」にしたわけで。。。
私は準備時刻の少し前に来て、ミニテニスの練習をしながら待つことに・・・。 (*´σω`)エヘヘ
やがて人が集まり準備が始まりました。
大会は個人の技術差を抑えるためダブルス戦で、少し曖昧なルールにしました。
今回は初回ってこともあり参加人数が少なかったですが、今後も続けていくことができると嬉しいですね。
イベントの準備、ならびに参加された皆様、お疲れ様でした。
今日は朝から卓球部の協力を得たイベントがありました。
まぁ、卓球と言うと競技のイメージが強いので、名前を「ピンポン」にしたわけで。。。
私は準備時刻の少し前に来て、ミニテニスの練習をしながら待つことに・・・。 (*´σω`)エヘヘ
やがて人が集まり準備が始まりました。
大会は個人の技術差を抑えるためダブルス戦で、少し曖昧なルールにしました。
今回は初回ってこともあり参加人数が少なかったですが、今後も続けていくことができると嬉しいですね。
イベントの準備、ならびに参加された皆様、お疲れ様でした。
とある 防災士 の 独り言@F
その昔、小学校区推薦で防災士養成講座を受講することになり、そして防災士認定を取得し、市の公認地域防災士になりましたが、それはひとまず置きまして。 ^^; 社協会長(兼、町内会長)の指示により、地域団体とは非公式な形で、地域の活動等を含めた画像掲載と独り言を自分目線で書き綴る情報発信サイトを2016年12月に開設しました。詳しい話はメインブログ(テーマ:地域活動とイベント)に掲載中です。
0コメント