小学校は「指定緊急避難場所」です

小学校正門に災害時の避難場所案内板がありました。

この地区は臨海部埋立地なので、土砂災害はありませんが・・・。 (´Д`;)

高潮、洪水、津波(地震に伴う場合も含む)の際は高台に避難するのが前提の地区なので、この小学校に避難することはできないと思うんだけど。。。

大丈夫か?広島市。 (・ω・)

まぁ、避難が間に合わなかった場合は仕方ないんだろうけど。。。

何も知らずに避難した人達が無事であることを祈りたいですね。 (-人-)


とある 防災士 の 独り言@F

その昔、小学校区推薦で防災士養成講座を受講することになり、そして防災士認定を取得し、市の公認地域防災士になりましたが、それはひとまず置きまして。 ^^;  社協会長(兼、町内会長)の指示により、地域団体とは非公式な形で、地域の活動等を含めた画像掲載と独り言を自分目線で書き綴る情報発信サイトを2016年12月に開設しました。詳しい話はメインブログ(テーマ:地域活動とイベント)に掲載中です。

0コメント

  • 1000 / 1000