本日、朝から町内会主催のもとで、第四公園花壇に花植えを行いました。
参加いただいた皆様から知恵をお借りして、
・古い株は短く先手し、新しい芽を出しやすくする
・耕運機を使って、早く耕しながら、雑草(特に根)の除去をする
・硬くなった砂場の砂を耕運機で耕し、ついでに雑草と埋もれたゴミを除去する
等を行い、花植えをすすめました。
花植え時は近所の保育園児にもお手伝いいただき、にぎやかな活動になりました。
じつは、砂場の砂を耕しているとき、耕運機のネジが抜け落ちてしまったことに気づき、作業を終了することにしました。
作業継続も可能でしたが、ネジを探しながら作業をすすめて、けが人が出ては一大事となるからです。
耕運機は小学校から借りたものなので、返却時に自宅にちょうど良いネジがあり、それを代替え部品として取り付けて、返却しました。
協力いただいた皆様、大変お疲れ様でした。
なお、今回植えた花は。ガザニアと芝桜、そして・・・。私の知らない花( ̄◇ ̄;) の3種類です。
植えた花が根付くまでは毎日水を撒き続け、その後は様子を見ながら水を撒きたいと思います。
問題は今後の雑草処理ですね。 (*´Д`)
0コメント