第四公園花壇の手入れ(花植えイベント準備中2)

23日土曜日に公園花壇の花植えイベントを町内会で行うため、事前準備で花壇を少し耕すことにし、今回は2回目。

「耕す」と言っても、硬くなった土を掘り返して、雑草と根、また石やガラスの破片等のゴミを取り除き、そして虫出ししながら、部分的に固まっている腐葉土を土全体に混ぜ合わせる作業です。

まぁ、イベント当日までに花壇全域を行うのは無理だと思いますが。。。 ( ̄▽ ̄;)

イベント当日の作業アドバンテージになるので、可能なところまで行うことにしました。

で、毎回2時間あまりの地道な作業です。 (*´∀`*)

今後も可能な時間帯を見計らって作業していこうと思います。

そして、耕した所については子供達が踏み荒らさないことを祈りたいですね。

とある 防災士 の 独り言@F

その昔、小学校区推薦で防災士養成講座を受講することになり、そして防災士認定を取得し、市の公認地域防災士になりましたが、それはひとまず置きまして。 ^^;  社協会長(兼、町内会長)の指示により、地域団体とは非公式な形で、地域の活動等を含めた画像掲載と独り言を自分目線で書き綴る情報発信サイトを2016年12月に開設しました。詳しい話はメインブログ(テーマ:地域活動とイベント)に掲載中です。

0コメント

  • 1000 / 1000