今年もFF後に配布される花を植えるため、児童館と公園の花壇を事前に耕すことにしました。
耕運機は小学校から、お借りして、運転は弟が。。。
私は指示と耕した土のウネ作り、そして花壇周辺の雑草刈り。。。
本来1日の予定で考えていたところ、半日で作業を終えました。
弟君、強力なお手伝い、ありがとう♪ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
来週火曜に区役所で、お花の配布を受ける予定です。
じつは、連休直前になって今回のイベント日程調整について町内会長から連絡がありました。相談を受けた日の午前中は校庭開放委員会による小学校の清掃奉仕活動に参加する必要がり、私の都合に合わせて午後から花植えを行う話になったのですが、毎回花壇の土が固くなっているため、耕す作業を先行して行うことになることから、1時間程度遅らせて人を集めてはどうだろうと相談しました。
「だったら、前の日曜日に耕やせよ!」ガチャリ
・・・。 ヾ(・・;)ォィォィ
との会長指示で、連休中で最も調整しやすい本日の予定を兄弟でキャンセルして、耕す作業に切り替えました。
まぁ、どこの地区も似たり寄ったりな事だとは思いますが、これって協力って言えるんでしょうかね。単なるわがままに付き合っている感じもしますが。。。 (´Д`)ハァ…
0コメント