西区スポレク2017(体協外部事業) その2

リレーマラソンのエントリーは14チームでしたが、2チームのキャンセルがあり、参加は12チームとなりました。


ちなみに、各チームのバトンは大根だったり、人参だったり・・・。 ( ・`o・´;;).oO(!!!!!!!?!?!!!?!?)

ルールを説明すると、

・マラソンは決められた時間内にグラウンド周回数を多く走ったチームから順位を決めます。

・走者はバトンを持ってグランドを走り、

  一周ごとに本部テーブルにある飴を一つ、自分のチーム(バトンの絵がある)袋に入れます。

・走者は何周続けて走ってもOK、もちろん1周毎に交代してもOK。

・マラソン中は課題イベントが3回有り、イベントクリアまではマラソンに戻れない。

といった感じです。

そして、スタッフが各チームの周回数を数え、終了後に各チームの獲得飴数と数え合わせを行い、

 違いがある場合は協議して判定する。といったものです。


もうすぐ案内が始まります。^^

とある 防災士 の 独り言@F

その昔、小学校区推薦で防災士養成講座を受講することになり、そして防災士認定を取得し、市の公認地域防災士になりましたが、それはひとまず置きまして。 ^^;  社協会長(兼、町内会長)の指示により、地域団体とは非公式な形で、地域の活動等を含めた画像掲載と独り言を自分目線で書き綴る情報発信サイトを2016年12月に開設しました。詳しい話はメインブログ(テーマ:地域活動とイベント)に掲載中です。

0コメント

  • 1000 / 1000